ウィンカーに指が届きにくいのはハーレー特有の作り。致し方ない。
指が短くて、ウィンカーが動かしづらいので、
「ターンシグナル エクステンションレバー」
を購入した。
ウィンカー延長パーツ、と言うとわかりやすい感じ。
さっそく取り付けた。
今回購入したのは、
「HD-04119 / ターンシグナル エクステンションレバー II:ブラック」。
価格は2,145円(税込)。
両面テープで簡単に取り付けられるタイプ。
他の商品では、はめ込みタイプもあったが、工具と技術が必要なため断念。
ただ、両面テープ貼り付けタイプは、取れやすいというデメリットがある。
が、今回の「HD-04119 / ターンシグナル エクステンションレバー II」は、前バージョンより工夫されており、多少取れづらいデザインにはなった。
装着後はこんな感じ。
このデザインのおかげで、無理な力を必要とせず使えるようになった。
使い心地としては、指を無理やり伸ばすのではなく、自然に「滑らせる感じ」でウィンカータッチできる。
装着以前は、どうしても、「ウィンカーまで指をがんばって届かせよう」という意識が働き、若干ストレスだった。
が、今回のウィンカー延長のためのターンシグナル エクステンションレバーをつけることで、ストレスがかなり激減した。ありがたい。
なお、モデルや年式によって、形は変わるので、購入前は自身のバイクに合うかどうかはチェックしておこう。
コメント