バイクのツーリング動画を撮影してみたい。
そう思い、Go proをヘルメットにつけようとした。
どこにつけようか?
「頭の上」
「顎」
「首から下げる」
「胸」
などがあるとのこと。
頭の上はチョンマゲっぽいし、首や胸だと、視点から少し離れるかなと思い、「顎」設置を第一に考えた。
そして、顎にGo Pro設置する際は、「粘着テープ式」と「着脱式」があるとわかった。
粘着テープだと取り外し大変そうなので、「着脱式」をセレクトした。
設置するためのパーツとして「顎マウント?」なるものを購入。
購入したのはこちら。
しかし、結論から言うと、すぐに壊れてしまった。
ヘルメットに装着するのは簡単だった。
装着図はこのような感じ。
ところが、謝ってシートに置いておいたヘルメットが落ちてしまった。
そしたら、即、この顎マウントアクセサリーが壊れてしまった。
1度も試すことなく寿命。
まあ価格にして1000円ちょっとなので、諦めはつくし、落としてしまった俺が悪いと言えば悪いのだが。
それにしても、走行中でなくてよかったと思う。
さて、次なるGo proをヘルメットに設置するアクセサリーを探そう。
コメント